Diagnosis
診療内容

美容治療

メールで予約
ネット予約

メールで予約

ネットで予約

DURANTA Dental Clinic

Implant

インプラント

デュランタデンタルクリニック栄歯科・矯正歯科診療内容
インプラント

今ある歯とともに、将来多くの歯を残したい方に、
インプラント治療をおすすめしています。

近年は歯を失ってしまった部分の治療法として、
インプラント治療が一般的になっております。

インプラントとは、歯を失ってしまった部分の治療法で、ブリッジや入れ歯のように歯の欠損を補う治療の一つです。
顎の骨にチタン製のネジ状の金属を埋め込み、そこへ上部構造としてアバットメントという土台とかぶせ物を装着し、歯と同様に使用するものです。

ブリッジと入れ歯の違い

ブリッジ、入れ歯は保険のものと、自費のものがあります。詳しくはこちら

インプラント治療は独立した歯を植立するため、
残っている健康な歯への負担が増加することはありません。

噛むという行為は、想像以上に強い力で、その人の体重にほぼ等しいと言われています。ブリッジでは、1本歯を失った場合、1本あたりにかかる荷重は約1.5倍になります。削られた歯は負担がかかりやすく、何年後かに両隣の歯までだめになってしまうことがあり、そうなってしまうとさらに広い範囲のブリッジか、入れ歯になることが多いです。

Reliable material

安心の素材

インプラントの上部構造は、ジルコニアを使用します

ジルコニアは強度が高いので、本来の歯と同じように強い力がかかってもしっかり噛むことができます。破損のリスクも低く、耐久性にも優れています。また、審美性が高く、透明感のある色で自然な歯を再現できますし、経年による変色もほとんどありません。ジルコニアの表面はなめらかなため、歯周病の原因となるプラークが付きにくく、清掃しやすい特徴があります。

口輪筋、咬筋マッサージ
メンテナンス性に優れた固定方法

Maintainability

メンテナンス性に優れた固定方法

インプラントの状態の確認やメンテナンスのしやすい「スクリュー固定」を行っています

インプラントは、インプラント体と、人工歯にあたる上部構造、連結するアバットメントの3つで成り立っています。
アバットメントと上部構造を固定する方法はネジを使用する「スクリュー固定」とセメントを使用する「セメント固定」があります。
当院では、インプラントの状態の確認や、メンテナンスに優れたスクリュー固定を行っています。

スクリュー固定のメリット

  • 取り外しが簡単で、何かあったときにもメンテナンスや修理が可能
  • スクリュー固定のネジのゆるみが、噛む力の衝撃※を和らげる

※天然歯には”歯根膜”という噛む力などの衝撃を軽減するクッションのような役割をもつ組織があります。
インプラントには”歯根膜”はありませんが、スクリュー固定によってダメージを軽減させることができます。

スクリュー固定のメリット

セメント固定を行う場合

セメント固定には以下のデメリットがあります。

  • 接着剤で固定する為、取り外しや修理が難しい
  • セメントの取り残しによってインプラント周囲炎になってしまうリスクが高まる

しかし、前歯などで審美的な問題でどうしてもセメント固定がいい場合はセメント固定を用いる場合もあります。

セメント固定を行う場合

Counseling

丁寧なカウンセリング

患者様が治療を理解し、納得して治療を開始していただけるようにしています

当院では、患者様個人の状態に関する説明はもちろん、一般的な手術の成功率や起こり得るリスク・デメリットなども包み隠さずお伝えします。もちろん、インプラントだけでなく、どのような治療が可能なのか、詳しく説明を行い、患者様のご希望に合った治療法を選択していただきます。

丁寧なカウンセリング
アフターケア

Aftercare

アフターケア

一年に一回、インプラントのメンテナンス

インプラント治療後は一年に一回のメンテナンスが必要となります。ネジが緩んでいる場合はまわりに汚れがつき炎症が起こる原因にもなりますので、ネジの緩みも確認します。

インプラントも歯周病になる!?

インプラント周囲炎を防ぎましょう

インプラント周囲炎を防ぎましょう

インプラントは虫歯にはなりませんが、インプラントの周りの組織は炎症が起こります(インプラント周囲炎)。
インプラントには痛みを感じる神経がないため、異変を自覚することが非常に難しく、そのままインプラントを支える顎の骨まで感染してしまうケースも少なくありません。
インプラント周囲炎の予防をするためにもメンテナンスは大切です。歯周病がある方はインプラント周囲炎になる可能性も高いため、当院では歯周病治療をした後に、インプラント治療を行っています。

インプラントプロビジョナルレストレーション

インプラント周囲炎を
少なくするために

インプラント周囲炎を防ぎましょう

当院ではインプラント周囲炎をできるだけ少なくするために最終的な上部構造の形にこだわっています。
インプラントプロビ(インプラントプロビジョナルレストレーション)とは、最終的な上部構造を調整する目的で使用される仮歯のことをいいます。
最終的な人工歯を入れる前に仮歯を入れることで、歯茎のラインを調節し歯周病菌をはじめとする細菌の増殖を防ぎインプラント周囲炎などのトラブルを予防できます。仮歯の状態で清掃性や歯茎の状態を確認し、問題なければ最終的な人工歯の型取りを行います。

インプラントをしたいけれど、「骨が足りなくて難しい」という方は当院にご相談下さい。
当院では、骨が足りないと言われた患者様にもインプラント治療をご提供しています。

Suggestion1

GBR法(骨再生誘導法)

骨がなくなっている部分に人工骨や自家骨を移植する方法です。
骨が再生する速度は速くないため、GBR法を行った場合、個人差はありますが6ヶ月程度で再生した骨とインプラントを結合させることができます。
GBR法はインプラント埋伏時に一緒に行う場合、まず、GBR法を行って待機してからインプラント埋入を行う場合があります。

GBR法(骨再生誘導法)
アフターケア

Suggestion2

ソケットリフト
(上の歯のみ行われる方法)

インプラントを入れるために開けた穴から専用の器具で少しずつ上顎洞という空洞の粘膜を押し上げます。上顎洞の粘膜が十分持ち上がったところで、インプラント埋入を行います。骨移植を併用する場合もあります。ソケットリフトは体への負担が少ないためこちらの方法で行うことが多いですが、ソケットリフトでも難しい場合はサイナスリフトを行います。

Suggestion3

サイナスリフト
(上の歯のみ行われる方法)

上顎洞の横の歯ぐきを切って骨を削り、上顎洞の粘膜を直接上に持ち上げて、持ち上げたスペースに骨移植を行います。こちらを同時にインプラント埋入する場合もあれば、待機後インプラント埋入する場合もあります。
ソケットリフトに比べ治療期間が長く、体への負担も大きいですが骨の量が非常に少なく上顎洞粘膜との距離がかなり近い場合はサイナスリフトを選択します。

丁寧なカウンセリング
アフターケア

Suggestion4

OneCAS Kitガイド用のCAS KIT

当院で使用している上顎洞挙上キットです。世界のたくさんの臨床症例で認められているもので、特殊な形状のドリルとパーツによる水圧で上顎洞の粘膜を持ち上げて、安全で正確な骨形成とソケットリフト、サイナスリフトの手術を行うことが可能です。

ガイドデントの保証

インプラント10年保証とは

インプラント10年保証とは

ガイドデント認定歯科医療機関は治療年数や実績、所属学会等からなる独自の評価に基づき第三者保証機関の認定を受けております。認定歯科医療機関によるインプラント治療はサービスを運営しているガイドデントと海外の優良再保証機関の保証を受けるに値する「優れたインプラント治療」であると言えます。また患者様の転居等、ライフスタイルの変化によって転医が必要になった場合は認定歯科医療機関をご紹介し、転医後も安心して治療を受けられるよう長期間サポートいたします。

ガイドデントの保証
医療費控除についてはこちら
日本口腔インプラント学会認定講習会(インプラントコース、補綴コース)修了

日本口腔インプラント学会認定講習会
(インプラントコース、補綴コース)修了

菅井敏朗先生のサイナスリフトのハンズオンセミナー受講

菅井敏朗先生のサイナスリフトの
ハンズオンセミナー受講

Dr. Istvan Urbanの骨造成の講習を受講

Dr. Istvan Urbanの骨造成の
講習を受講

Diagnosis

診療内容について

  • 予防・歯周病治療
  • 歯科検診
  • セラミック治療
  • インプラント
  • 矯正治療
  • 口腔外科・親知らず抜歯
  • 虫歯治療
  • ホワイトニング
  • 訪問治療
  • リップアート
  • ボトックス
  • その他

Reservation

ご予約・お問い合わせ

お電話でのご予約はこちら

Tel.052-228-4838
メールで予約 メールで予約
ネットで予約 ネットで予約
メールで予約 メールで予約
ネットで予約 ネットで予約
PAGE TOP