About
医院案内・設備紹介
Diagnosis
診療内容
Doctor
院長紹介
First
初めての方へ
Guide
料金表
Access
アクセス
Recruit
採用情報
FAQ
よくあるご質問
ご予約・お問い合わせ
Tel.052-228-4838
Diagnosis診療内容
予防・歯周病治療
歯科検診
セラミック治療
インプラント
矯正治療
口腔外科・親知らず抜歯
虫歯治療
ホワイトニング
訪問治療
美容治療
リップアート
ボトックス
その他
メールで予約
ネットで予約
歯医者でよくレントゲンを撮るけど体に影響はないの?
歯科用のレントゲン撮影時に出る放射線量は0.01〜0.03ミリシーベルトです。日常生活で受ける自然放射量は1年間で約1.5ミリシーベルトです。例えば、あり得ないことですが1年間に150回の歯科用レントゲンを撮ったとしても、日常放射線量にとどまります。CTにおいても0.1ミリシーベルトで少し放射線量が上がりますが医科用CT(約6.9ミリシーベルト)と比べると70分の1程度です。ご安心ください。
お電話でのご予約はこちら