About
医院案内・設備紹介
Diagnosis
診療内容
Doctor
院長紹介
First
初めての方へ
Guide
料金表
Access
アクセス
Recruit
採用情報
FAQ
よくあるご質問
ご予約・お問い合わせ
Tel.052-228-4838
Diagnosis診療内容
予防・歯周病治療
歯科検診
セラミック治療
インプラント
矯正治療
口腔外科・親知らず抜歯
虫歯治療
ホワイトニング
訪問治療
美容治療
リップアート
ボトックス
その他
メールで予約
ネットで予約
虫歯がどうなったら神経の治療が必要?
痛みがある箇所のレントゲン撮影を行い虫歯や歯の神経・歯の根っこの状態を確認し、実際の歯と照らし合わせて虫歯の状態の診断を行っていきます。虫歯の分類でいうとC3の状態であると神経の治療が必要になります。症状としては、何もしなくても歯に激痛が走る・冷たいもの温かいものが染みる感覚が5秒以上続く・噛むだけで痛む・歯茎が腫れて押すだけで痛むまたは膿が出るなどです。また、虫歯を除去しながらたどっていった先が神経と繋がっていた場合も神経の治療が必要になることもあります。
お電話でのご予約はこちら